看護師として頑張ってきたあなたへ。
こんな不安、感じていませんか?

転職することで変わった、私の毎日

気になるポイント

臨床現場

企業勤務

働き方

夜勤・不規則(シフト制)

平日・日中勤務が基本(日勤中心)

休日・休暇

シフトで不定期

土日祝休み(年間休日120日以上)

医療との関わり方

患者さんと直接接し、目の前の患者さんへ貢献

医療者を支える立場に。間接的に より多くの患者さんへの貢献

医療知識・経験の活用

医療現場に特化/活用

企業の問題解決に活用

評価制度

年功序列が多い

個人の成果・評価基準が明確

キャリアの広がり

看護職に限定されがち

医療業界内で多様なキャリアパス

収入モデル

経験年数に応じた昇給

成果・実績に応じたインセンティブあり

率直な疑問教えてください!!

「企業で働くって、どんな人が向いてますか?」
「看護師のままでいいのか、正直迷っています…」

転職を決めていなくても大丈夫。
「自分に合う働き方って?」「企業ってどんな感じ?」
そんな疑問に、専門アドバイザーが丁寧にお答え。
他社では紹介が難しい企業のキャリア/職種を紹介できます。

まずは
“ちょっと聞いてみたい”からでOK
看護師さん向け
【オンライン個別相談会】実施中

転職はまだ考えていない方も歓迎
気になる働き方を、軽い気持ちで知れる
イベントも開催中!

2025年11月8日(土) 10:00~12:00

【リアル×オンライン】企業で働く看護師のお仕事紹介

2025年12月16日(火) 19:30~20:30

【オンライン】あなたらしい転職をするための「キャリアの棚卸し」

2025年12月18日(木) 19:00~20:00

【オンライン】医薬品のスペシャリストになる!CSO業界で働く魅力とは?

先輩企業看護師の声

元・病院勤務(呼吸器/消化器領域など担当) 看護師
→ MRへ転職(現在CE:入社5年目)

「副主任より、MRを選びました。」

看護師としての将来にモヤモヤしていた頃、企業で働く道を本気で考えました。最初は複数のエージェントから紹介も難しいと断られましたが、看護師MRになって医療に貢献したいという熱意で突破。今は土日休みで収入もアップ、看護師経験も活かせています!思い切って飛び込んで、本当に良かったです。

元・大学病院勤務看護師
→ 現在:MR(入社5年目)

「このままでいいのかな?」その問いが、私のキャリアを動かしました。
病院の外の世界を知らない自分に、ふと違和感を覚えたんです。“このままでいいのかな”と。最初は美容や保健所も検討しましたが決め手に欠けて…。
そんな時、相談会で営業職という選択肢に出会い、MRという働き方を知りました。初めは苦労もありましたが、努力が成果につながる環境にやりがいを感じています。迷っているなら、まずは話を聞いてみてください。看護師の経験、必ず活きます。

元・外科混合病棟勤務看護師
→ 現在:CE(入社2年目)

「自分のキャリアを、初めてちゃんと考えられた時間でした。」
5年目を迎え、「次のステップ」を考えたときに出会ったのが企業という選択肢でした。偶然見つけた相談会に参加して、看護師の経験がどう活かせるのか、企業で働くってどういうことなのか、具体的にイメージできたのが大きかったです。履歴書の添削やキャリアの棚卸しも丁寧にサポートしてもらえました。今はCEとして働いていますが、看護師時代の経験がしっかり活かせています。私のキャリアを変える第一歩になりました。

Q&A

入社した後のサポート体制はどのようになっているのですか?

元臨床看護師がビジネスマナーからお教えします。その後も上長や仲間が万全なサポートをしてくれます。また、自己研鑽のために活用できる学習システムも完備しています。

お仕事相談会は面接のようでお願いしづらいのですが…

純粋に相談の場なのでご心配いりません。一緒にキャリアを考えていきましょう。

お仕事相談会はどのような人が対象ですか?

看護師の方であれば、どのような方にでも活用いただけます。転職が今すぐじゃない方でも、すぐしたい方も、多くの方にご活用いただいています。

個人情報の取り扱いおよび本研修参加に際して注意事項

ご登録のために提供して頂いた情報及び本研修に関連して収集した個人情報は、本研修への参加手続き、本研修への参加状況の管理のほか、以下「個人情報の取り扱いおよび本研修参加に際しての注意事項」に記載する目的で利用いたします。そのほか、当社の個人情報の取り扱いおよび注意事項について必ずご確認いただき、内容をご理解・ご同意いただだいた上で、ご登録へお進みください。
ご登録をもって、個人情報の取り扱いおよび注意事項に同意したものとみなします。

お問い合わせ先

ご不明な点等ございましたら、下記までお問い合わせください。

IQVIA サービシーズ ジャパン合同会社
企業看護師研修 事務局

jp.tr.nurse@iqvia.com
※ 返信には、お時間をちょうだいする場合がございますので、あらかじめご了承ください。

企業情報

日本では、IQVIA ジャパン グループとして、CRO 事業(開発業務受託)と CSO 事業(医薬品営業・マーケティング業務受託)を主とする IQVIA サービシーズ ジャパン合同会社と、医療・ヘルスケア情報・データ、テクノロジーソリューション、コンサルティングの領域でサービスを 提供する IQVIA ソリューションズ ジャパン合同会社が、一体的に事業を展開しています。

IQVIAジャパン グループ 
会長 :湊 方彦

IQVIAサービシーズ ジャパン合同会社
代表取締役:宇賀神 史彦
会社設立 :1998年7月(前身のクインタイルズ・アジアIncの設立1993年8月) 社員数 :5,367名(2025年4月1日現在)
本社 :東京都港区高輪4-10-18 京急第1ビル MAP