離職、モチベーションの低下、心身の不調、人間関係のトラブル、ハラスメント

離職、モチベーションの低下、心身の不調、人間関係のトラブル、ハラスメント……

経営者や人事担当者、マネジャー、チームリーダーの多くが、

「人」にまつわる問題に悩まされています。

マネジメント側としては、部下に急に辞められたら困るので

どうしても、すごく気を遣うようになっていきますが

その結果として、伝えたいことがなかなか伝わらなかったり

よかれと思ったことが真逆に作用したり、仕事が頼みにくくて自分でやってしまったり…

マネジメント側の負担やストレスがどんどん溜まっていきます。

ギャップを埋めるには、相手との対話が基本となりますが

まずは部下のリアルな意見を徹底的に知ることが重要です。

 

9月・10月開催予定のZoomオンライン研修

「~セルフ・カウンセリング®で見えてくる~

管理職に求められる 対話型コミュニケーションの実践」のご案内です。

この研修では、セルフ・カウンセリング®という心理学の手法をベースに、

部下育成に必要なコミュニケーションのコツを学んでいただけます。

全2回の講座ですが、どちらか片方だけの受講もOK!

全員参加のワークショップ形式での研修で、院内研修としてもお役立ていただけます。

 

■□2022/9/28(水)&10/21(金) Zoom開催■□━━━━━━━━

~セルフ・カウンセリング®で見えてくる~

管理職に求められる 対話型コミュニケーションの実践

https://rsn-kango.com/研修/20220928_1021/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

〈第1回〉

「部下育成に必要な課題解決のための4ステップ」

……………………………………………………………………………

「スタッフが指示した通りのことができない」

「スタッフの理解の得られる指導の方法が分からない」

「スタッフの感情的な言動への対応が難しい」

「経験豊富なスタッフへの指導が難しい」

「ひとりで悩みを抱えてメンタル不全になる」

このようなスタッフへの指導上の課題解決のヒントが得られる研修です。

日頃対応が難しいと感じることをワークシートを使って書いて、グループで共有します。

日常で実践できる課題解決のための4つのステップを習得します。

 

[内容]

①欲求から部下育成のゴールをイメージする

②葛藤する欲求を書き出す練習

③相手の言動から、相手の内側にある課題(葛藤)を推察してみよう

④部下の現状を把握する

⑤課題と共通点を捉えて、能動的解決の方針を立てる

─────────────────────────────

〈第2回〉

「部下育成のための対話型コミュニケーションの3か条」

……………………………………………………………………………

今、チーム力の向上の重要要素として注目を集めている『心理的安全性』について

解説しながら、部下育成にとって大切な【対話型コミュニケーション】を身につける研修です。

対話型コミュニケーションの実践によって、部下の個性を活かした育成が可能になります。

ワークショップ形式で、集中して取り組みます。

 

[内容]

①自分は部下や職場担当者をどのように捉えている?

②価値概念のルーツを知る

③自分の価値概念と現在のコミュニケーションの関連を捉えよう

④押し付ける対話による課題を捉えよう

⑤対話型コミュニケーションを実践しよう

 

【講師】

特定非営利活動法人 セルフ・カウンセリング普及協会

……………………………………………………………………………

[セルフ・カウンセリング普及協会とは]

心理学者 渡辺康麿氏(玉川大学、立正大学教授歴任、前昭和女子大講師)

によってセルフ・カウンセリング®の理論(全自己形成学)と方法が創案され、

すべての人が自己理解を通して自分をかけがえがない存在と受けとめ、

よりよい人生を過ごせることを願ってセルフ・カウンセリング®をつくりました。

セルフ・カウンセリング®の普及を通じて、一人ひとりが自分も相手も活かす

よりよいコミュニケーションができるようになって、より豊かに生きていく

ことで、よりよい社会を創造することを目的に事業を展開しています。

現在、東京学芸大学教職大学院と生涯学習セルフ・カウンセリング学会は

2008年秋より共同研究を行っています。

「セルフ・カウンセリング®」(自己発見学習法)による教員の授業力向上を

テーマとして研究を続け、教師研修や授業の実践報告、教材開発も行っています。

 

<実績>

大学では教育学及び心理学の講義、教育委員会主催研修、幼稚園、小中高等学校、

看護師研修、企業内研修、昭和女子大学オープンカレッジ、朝日カルチャーセンター

などの大手カルチャーセンターや、NHK学園などの大手通信教育講座として、

述べ10万人以上の方に受講していただいています。

 

<研修内容例>

通信建設関係企業

新規採用者研修、1年目研修、3年目研修、管理者研修

医療法人階層別研修

若手交流研修、リーダー研修、管理者交流研修

など多数実施

 

<著書>

「間違いだらけの叱り方ほめ方」(学陽書房)、「カッとなって叩かない法」(学陽書房)

「妻が夫にイライラする本当の理由」(学陽書房)

渡辺康麿・ミサ共著「子どもの心が見えてくる」(サンマーク出版)

「自分を発見するワークペーパー32」(学事出版)他

 

【オンライン配信について】

◆日程:〈第1回〉2022年9月28日(水)

〈第2回〉2022年10月21日(金)

◆時間: 14:00~16:00(入室 13:50〜)

◆参加費:★2回セットのお申込みがお得!★

各1回:3,000円(税込) 2回セット:5,000円(税込)

※どちらか片方の受講もOKです。

※テキストを使用しますので、同一施設内に複数受講者がいらっしゃる場合でも

お一人様につき1申し込みが必要です。

◆参加までの流れ

①お申し込み後、ご請求書をメールにてPDFでお送りいたします

②参加費のお支払いは〈第1回〉2022年9月9日、〈第2回〉9月30日までにお振込みください

③ご入金確認後、準備ができ次第セミナーの参加URLとパスワードをメールでご送付いたします

④当日、時間になりましたら、URLをクリックしてパスワードを入れるだけで参加できます

※オンライン参加がはじめての方でも安心して参加できるように、当日までしっかりサポートします

◆定員 : 各30名

※定員になり次第、受付を締切らせていただきます。お早めにお申込みください。

 

◆添付ファイル:【ご案内】管理職に求められる対話型コミュニケーション.pdf

◆サイトURL:https://rsn-kango.com/研修/20220928_1021/