
印刷用PDF:SNS運用が採用にもたらす効果とは?病院広報の重要性を知り、採用活動を強化するための一歩を知ろう!
セミナー情報
近年、病院広報の重要性は高まってきています。地域住民の方との関係構築、職員一人ひとりの帰属意識の向上、採用活動など、さまざまな面で効果的とされているためです。
今回のセミナーでは、病院広報の一環でSNS、とくにInstagramを活用することが、採用活動にどのように寄与するのかについて掘り下げます。実際の採用・定着への効果や、病院としてどのように広報をバックアップすべきか?院内の協力を得るために必要なことなど、病院広報のトップランナーからリアルなお話を伺います。
日程 | 2025年7月2日(木) |
---|---|
時間 | 12:00~13:00(入室 11:50~) |
対象 | 病院・看護部としてSNS運用に取り組みたいと考える方 (看護部、事務部、広報・マーケティング課、経営企画課の方など) |
参加費 | 無料 |
定員 | 50名 |
配信形式 | Zoom(セミナー1週間ほど前までに、セミナーの参加URLとパスワードをメールでご送付いたします。当日、時間になりましたら、URLをクリックし、パスワードを入れてご参加ください。) |
主催 | 看護職の採用と定着を考える会 |
講師紹介
町田詩織(まちだ・しほり)氏
【プロフィール】
医療法人徳洲会 湘南藤沢徳洲会病院・マーケティング課主任
製薬会社MR,フリーランスを経て,2013年湘南藤沢徳洲会病院に入職する。マーケティング課で広報誌を担当後,21年2月に同課責任者に就任。24年4月より現職。21年6月から職員採用を目的に開始したInstagramは開始3年間でフォロワー数1万人超えを達成。看護師,研修医,薬剤師などの採用に成功。病院広報アワード2023SNS部門最優秀賞受賞。医療従事者向けの雑誌記事の執筆,院内外での勉強会講師,メディア施策等で幅広く活動中。
X ID:まっちー@病院広報(@MACHY_pr )
