【2/11開催】「看護職の採用と定着を考える」採用経費を削減し経営改善につなげる レポート

2月11日(火)に『「看護職の採用と定着を考える」採用経費を削減し経営改善につなげる』が開催されました。

当日は、岡山県岡山市の会場にて45名の皆様にお集まりいただきました。

当会代表理事の早田真二氏より
『紹介業者はなぜあんなに看護師を集められているのか』

リタワークス株式会社の岩下雅敏氏より
『アクセス解析を基にした看護師採用サイトの改善ポイント』

ハッピープレイズ代表の松島眞己氏より
『新人・若手の早期離職を防ぐ、ほめ習慣のススメ』

当会理事長の諸橋泰夫氏より
『看護職の効果的な採用の方法とは~採用経費を削減し経営改善につなげる~』

というテーマでお話を頂きました。

紹介会社の求職者の集め方、直接採用をするための病院・看護部HPの改善案、
早期離職を防ぐためのほめ習慣、求職者を病院が選べるようにすることでの、経営改善など
採用・離職についていろいろな観点から学べるセミナーとなりました。

参加者のご感想

  • とても楽しく元気が出る研修でした。HPを見直し直接応募を追加したいと思います。「ほめ習慣」はさっそく師長さん方にやってもらおうと思います。
  • 色々な視点から学ぶことができました。面白かったです。まつしまさんから元気をもらえました。岡山から看護学生、NSを出さないために(県外入)がんばりたい。
  • 熱い想いが伝わってきました。元気を頂きました。明るい元気な看護部を目指して日々頑張っていこうと思います。勉強になりました。
  • 離職についてはモチベーションが上がるように”楽しくできる、続けられる”環境づくりを見直したいと思いました。自分を見つめ直してほめまくります!!
  • 採用についてもっと工夫すべき点がいくつもあると勉強しました。人のせいではなく自分でもできることがあると気づかせて頂きありがとうございました。演説も上手にできないと採用に繋がりませんね。
  • 知らない情報やツールを知ることができました。学生の視点で説明して満足度を上げるスキル等、今までのスキルの改善が沢山見えました。看護部だけではなく、病院全体で求人を考えることはとてもささりました。病院にもちかえり、話したいと思いました。
  • ホームページ制作について、コストがかかるため削減していましたが、検討しようと思いました。採用についてのアドバイスや方法を知る機会となり、とてもよかったです。参考になりました。ほめ育も、まず自分を認め、夜に問いかけてみることにしました。ありがとうございました。

今回病院に戻りすぐ実践したいといった嬉しいお言葉をたくさんいただきました。
今後もうまくいった病院の事例など、皆様の採用と定着の活動の支援になるような情報を発信していきます。

次回開催セミナーのご案内

今回セミナーでもご紹介させていただきました
看護師募集サイト「ナーシングカフェ」についてWEB説明会を行います。

「どんなサイトなのか?」「料金形態は?」「返金保証は?」について
ご案内させていただきますので是非この機会にご参加ください。

【日程】
2月21日(金)
2月26日(水)
3月6日(木)
3月12日(水)

【時間】
12時~13時 ※入室&退出自由

【プログラム】
12:00~12:30
・人材紹介会社への対策
・ナーシングカフェの説明(料金形態について)
12:30~13:00
・質疑応答

お申し込みは以下ページより