先日、9月16日(金)に“違い”がわかる医療従事者のための本物コーチング講座が開催されました!
当日は10名の方々にお越しいただきました!
本当にありがとうございました。
映像やワークを使ったとても楽しくわかりやすい授業で
参加者の皆様からもとても好評でした。
<今回の講座で学んだこと>
・コーチングはゴールまでの過程も幸せでなければならない。
・相手に不快を与えない気持ちの伝え方。ヒントは「私」。
・ネガティブな発言に対して、良い前提の考え方を持って
相手の感情を反映する。
・相手の自己決定を促す
・心ない一言の解消法
参加者様の声
○とてもわかりやすかった。目からウロコ!
○コーチングについて学ぶのは初めてだったのですが、とても役に立ちました。
明日から気持ちも楽に仕事に取り組めそうです。
○先生と知り合った研修で学んだこととはまた別の内容を学ぶことができて良かった。
○楽しく出来ました。少人数なので雰囲気が良く出来た。ありがとうございました 。
みなさん元気で、(私も)元気をもらいました。
○もっと聞きたかったです。ありがとうございました。
講座風景



